
<AFT色彩検定対策講座>
3級受験コース
全20時間 92,000円
部分指導 5,000円/時間
2級受験コース
全25時間 117,500円
部分指導 5,200円/時間
1級受験コース
全40時間 196,000円
部分指導 5,500円/時間
別途コピー代各 9,000円
(1級のみ10,000円)
色彩検定は文部科学省後援の検定試験です。公益社団法人色彩検定協会によって、毎年6月と11月に試験が実施されています。全国約400の会場で試験が行われます。
「色に関する知識や技能」を社会的に評価する『尺度』として確実に社会的な認知を得ています。
現在、社会人にも広く受け入れられており、様々な場面で役に立つ知識・スキルを身につけることが出来ます。
<色彩技能パーソナルカラー検定対策講座>
モジュール1
全20時間 92,000円
(AFT色彩検定3級取得又は、受験の方のみ 全6時間 27,600円)
モジュール2
全25時間 117,500円
モジュール3
全6時間 32,000円
別途コピー代各 10,000円
パーソナルカラーとは、「その人に調和する色」や、「その人の見え方を調整する色」という意味で一般的に使われています。
「似合う・似合わない」といった従来の狭い意味でのパーソナルカラーではない、日本パーソナルカラー協会オリジナルの「色彩効果」理論は、近年、企業からも注目を集めており、美容・ファッション・アパレル・ブライダル等をはじめとした多くの企業から「信頼度の高い理論」として、研修や商品開発の依頼が寄せられており、注目を浴びています。
初心者の方にも楽しく色に親しみながら学習できる講座になっております。
<パーソナルカラーアナリスト養成講座>
パーソナルカラーアナリストベーシックコース
全22時間 198,000円(別途資料 98,000円)
ローズカラー認定証書
4シーズン資料付き
弊講座、セミナー、イベント等全て見学可能
ビギナー用のコースで基礎的な色彩学、パーソナルカラーの基礎を学んでいきます。
パーソナルコンサルティングのポイントも習得し、実践的なパーソナルカラーアナリスト養成講座です。
【カリキュラム】
1、色が見える条件
2、色の感情効果
3、色彩学基礎知識
PCCS、マンセル表色系 色相・明度・彩度・清濁・トーンの分類
4、 パーソナルカラー診断の基礎
色が顔色に与える影響、似合う色と似合わない色の見え方の違い、固有感情、表現感情
5、パーソナルカラー・コンサルティング実践
コンサルティングに必要なもの、準備、 注意事項、流れ、ポイント、パーソナルカラーの活用法
パーソナルカラーアナリストアドバンスコース
全15時間 138,000円 (別途資料 98,000円)
ローズカラー認定証書
4シーズン資料付き
弊講座、セミナー、イベント等全て見学可能
資格取得に止まらずカラ―リストとして仕事に活かしたい方、サロンを開業した方等に、丁寧な指導をモットーに
実践的なパーソナルカラーリストを目指してみませんか?
従来の春・夏・秋・冬の4シーズン分類のみならず、「色の三属性+清濁」に伴った分類方法を実践。
「色のプロ」として活躍できるように講座終了後のフォローも致します。
【カリキュラム】
1. パーソナルカラー基本
パーソナルカラーとは?
フォーシーズン分類について パーソナルカラーの4つの分類【春・夏・秋・冬】
2. 色のしくみ
色相・明度・彩度・清濁・トーンの分類等
3. パーソナルカラー診断の基礎
色が顔色に与える影響、似合う色と似合わない色の見え方の違い、固有感情、表現感情
4. パーソナルカラー・コンサルティング実践
コンサルティングに必要なもの、準備、 注意事項、流れ、ポイント、パーソナルカラーの活用法
5. カラーアナリストとしての心得・あり方・プレゼンテーション方法
6、仕事の始め方・活かし方
<センセーションカラーセラピー養成講座>
全12時間 60,000円
テキスト 3,000円
※ 無料補講10時間、講座終了後イベント開催致します。(2021年6月迄)
このようなサービスは他では滅多にない思います。資格取得後のセラピストが自立する為のものです。
(希望者はカラーボトル、終了証代別途必要)
★あなたが選ぶ色には「暗号」あり!
★あなたが選ぶ色は「あなた自身」!
★あなたの好きな色・苦手な色には意味、理由があります!
★色があなたの人生を密かに導きます!
講座では「色の意味」「チャクラバランス」「空間象徴(位置の意味)」などカラーセラピーの基礎知識を12時間で学び、センセーション認定のカラーセラピストとしてプロの資格を取得できます。
ボトルは10本で単色の為、セラピストを目指す方にとってはシンプルな構造で理解しやすく、初期投資が少ないにも関らず深いリーディングのできる優れもの。なおかつカラーボトルはアロマオイルになっていて、ヒーリングツールにもなります。色の勉強は初めてという方にも楽しく学べます。
<数秘術>
約1時間 5,000円
今年のラッキーカラーを知り、カラーを見方にしませんか?
全ての数字は0~9によって表すことができます。それぞれの国によってどんなに言語や習慣が違っても数字は同じで、数字こそが現代の世界共通語と言えるでしょう。
色に意味があるように数字にもそれぞれ独自の意味があります。
「数秘術」では生年月日から算出し、「1~9」までの9通りの数字と、「11」「22」「33」という3通りの2桁の数字を合わせた12通りの数字を使って、その人の持つ「人生の方向性」「メッセージ」を判断し、より良い人生を生きるための羅針盤として活用して頂けるツールが数秘術の魅力なのです。
<プチ6講座>
今よりもっと素敵に輝くための
“パーソナルカラー&カラーセラピー&数秘術”
なりたい自分に近づくために「内面と外見」からアプローチ。色にはあなたを変える力があります。あなたの魅力を引き出すパーソナルカラー診断、カラーセラピーカウンセリング、カラーマジック、カラーリスト体験、数秘術も学べる楽しい6講座です。
全9時間 45,000円
別途コピー代 2,000円


